このページではJavaScriptを使用しています。

WORKS

ジェイ・アール商事 会社紹介動画

下の動画がうまく表示されない場合は、こちらからご覧ください。

札幌駅でジェイ・アール商事を探してみよう!

PROCUREMENT

JR北海道グループの総合商社として鉄道事業をサポート

資材調達部門では、車両の部品や大型保線車両など鉄道に付帯する商品のほか、オフィスなどで使用される一般商品など多種多様な商材を取り扱っており、JR北海道の資材調達をサポートしています。この資材調達業務を通じ、JR北海道の安全・安定輸送に寄与するとともに、コスト削減に貢献しています。
上の札幌駅の写真のように、「LED掲示板」「自動改札機」「自動券売機」「駅員の制服」「切符」など、駅で目にするものにジェイ・アール商事が関わっています。
その他にも、車両内の内装に関わるものや踏切警報機などの電気系統部品など、鉄道用資材全般を取り扱うほか、オフィスで使用する用品など一般商品も広く取り扱っています。

FINANCIAL

JR北海道グループの総合リース会社として設備投資をサポート

金融部門では、「リース」「割賦」の提供を通じて、企業の設備投資をサポートしています。
JR北海道グループはもちろんグループの外でも積極的に営業展開しています。
リースとは、企業が希望する設備をリース会社が代わって購入し、企業は月々定額のリース料の支払いでその設備を使用できるというファイナンスサービスの一種で、資金面・管理面で多くのメリットを享受できます。
上の札幌駅の写真でも紹介している飲食店用ショーケースをはじめとして、学校のパソコンシステム、スーパー冷蔵ショーケースなど当社がリースや割賦を通じて企業サポートし、普段の生活に近いところに取り入れられているケースが沢山あります。

CMS

JR北海道グループの銀行として資金効率化をサポート

CMS部門は、JR北海道グループにおける“JR銀行”の役割を担い、JR北海道グループ会社から資金の預かり及び貸付を行い、グループの資金効率化をサポートしています。
CMSの主な機能として、JR北海道グループ内の余剰資金を集中させ資金が必要なグループ会社に配分(プーリング)、グループ会社間の取引を相殺し実際に動くお金を減らす(ネッティング)などがあります。

INSURANCE AGENCY

JR北海道グループの企業代理店として幅広い保険制度をサポート

JR北海道グループの企業代理店として、グループの従業員とそのご家族向けのスーパーライトグリーン保険(団体総合生活補償保険)や団体扱火災保険・自動車保険などの個人分野から、グループ企業向けの火災保険・賠償責任保険・自動車保険などの法人分野まで、幅広いリスクに備える各種損害保険をご提供しています。
また、一般企業のお客さまにもJR北海道グループのリスクマネージャーとして培った豊富な経験と高い専門性で、ニーズに合わせた保険制度のご提案から構築までを行い、日々、安心と安全をお届けしています。